 |
ネット管理者の役割は何ですか? |
 |
 |
ネット管理者とは、管理責任者と補助管理者の総称です。ネット管理者は、当サービスのご利用にあたりネットを管理運営する役割を担います。詳しくは「利用ガイド」のページをご覧ください。
 |
 |
 |
管理責任者と補助管理者の違いは何ですか? |
 |
 |
管理責任者とは、当サービスのご利用にあたり、あなたのマンションのネットを管理運営する責任者で、当サイトの運営者との連絡窓口になります。
補助管理者とは、ネット管理責任者の管理運営を補助していただく方で、マンション毎に複数名を選んでいただくことができます。ネット管理者の方は、各サービスのデータ登録などができる管理者メニューをご利用になれます。
「管理者登録」メニューや「マンション情報変更」メニューなどは管理責任者のみがご利用できます。詳しくは「利用ガイド」や「サイトマップ」のページをご覧ください。 |
 |
 |
管理責任者はどのような人が適任ですか? |
 |
 |
マンションの役員をされている方が便利です。 |
|
 |
管理責任者はどのように登録するのですか? |
 |
 |
利用申込で、希望する管理責任者用のIDとパスワードを入力していただきます。当サイトで審査させていただいた後、正式な管理責任者用のIDとパスワードを発行しお知らせします。 |
 |
 |
管理責任者を変更したいのですが? |
 |
 |
管理責任者の変更は、「マンション情報変更」画面よりいつでも変更登録ができます。 ただし、管理責任者以外の方はできません。
|
 |
 |
補助管理者はどのような人が適任ですか? |
 |
 |
マンションの役員をされている方、子ども会や老人会等の役員、管理会社のご担当者など情報発信をされる方が適任です。 |
 |
 |
補助管理者は何人まで登録できますか? |
 |
 |
補助管理者の人数に制限はありませんが、ネットを運営するのに必要な数名程度をご登録ください。 |
 |
 |
補助管理者はどのように登録するのですか? |
 |
 |
管理責任者の方が管理者ログインし、管理者メニューの「管理者登録」から登録します。補助管理者のIDとパスワードは自由に設定できます。 |
 |
 |
補助管理者を変更したいのですか? |
 |
 |
管理責任者の方が管理者ログインし、管理者メニューの「管理者変更一覧」で変更したい補助管理者を選び、「管理者変更明細」から変更、削除します。 |
 |
 |
一般利用者はどのように登録するのですか? |
 |
 |
一般利用者は登録しません。一般利用者のIDとパスワードは利用申込時に管理責任者が登録したマンションIDとパスワードで、居住者全員がご利用いただけます。 |
 |
 |
利用者数に制限はありますか? |
 |
 |
制限はありません。居住者全員がご利用いただけます。 |
 |
 |
パスワードを何回も間違えると使えなくなりますか? |
 |
 |
ネット管理者のIDとパスワードは、5回連続で間違えた場合にご利用になれなくなります。機密保持のために、「マンション情報変更」や「管理者変更一覧」で、定期的にパスワードを変更されることをおすすめします。 |
|
 |
なぜ一般利用者はデータの登録ができないのですか? |
 |
 |
一般利用者全員を補助管理者として登録すれば全員がデータを登録できるようになりますが、このような場合には、不都合な内容を登録してトラブルの原因になることもあります。
当サイトではこのようなトラブルを防止するために、一般利用者には登録内容をご覧いただく機能のみに限定しています。 |
|